H O K U D A I
0 0 0 %

歯学院

新たな時代の歯学・歯科医療をリードする医療人の育成

疾病構造の変化や科学技術の発展、人々の歯科医療に対する要望の多様化などにより、現在の歯科医療現場では、問題の本質を見極め、得られた結果を客観的に評価して問題を解決する能力や、正しい情報を的確に応用する能力が要求されています。この要求にこたえるため、歯学院ではそれぞれの志望に応じて基礎、臨床の教室で研究や臨床を行っています。

歯学院では、「基盤系口腔医学コース」と、「先端臨床系口腔医学コース」の2つのコースを設置しています。基盤系口腔医学コースは、先端的な歯科医学研究を目指す人材育成を目標としており、一方、先端臨床系口腔医学コースは、高度専門職業人としての幅広い専門的知識、ならびに、課題解決に向けたリサーチマインドを有する臨床医養成を目標としています。

講座・コース

専攻名 講座名
口腔医学専攻 口腔機能学講座、口腔健康科学講座、口腔病態学講座、顎機能医療学講座

取得できる学位

口腔医学専攻 博士(歯学)

ポリシー

学費

令和6年度授業料等の額

検定料

入学料

授業料

30,000円

282,000円

535,800円(年間)

歯学院の入試情報・教員一覧

公式ウェブサイト