H O K U D A I
0 0 0 %

プレアドミッション・サポートシステム(PSS)

本学に研究生または大学院生として出願する際、多くの部局においては、その出願に先立って、入学後に指導を受ける教員の内諾を取得することが求められます。プレアドミッション・サポートシステム(PSS)を使えば、最小限のステップで、将来指導を希望する教員にコンタクトをとり、内諾可否の判定を受けることが可能です。プレアドミッション・サポートシステムが、あなたの北海道大学への出願を支援します。


※現在、PSSによる内諾取得に対応しているのは、以下の部局のみです。
 文学院、教育学院、法学研究科、経済学院、情報科学院、医学院
 (実施予定部局)獣医学院、医理工学院、国際感染症学院

内諾取得のための、PSSを使った教員へのコンタクト

プレアドミッション・サポートシステム利用の流れ

1.各部局の「入試情報」で募集要項を確認する

各部局のWebページで掲載している募集要項に、PSSの申請可能期間が書かれているので、必ず確認してください。


※現在、PSSによる内諾取得に対応しているのは、以下の部局のみです。
 文学院、教育学院、経済学院、情報科学院、農学院、獣医学院、医理工学院、医学院、国際感染症学院

2.指導を希望する教員を探す

本Webサイトの各部局のページに「教員一覧」へのリンクがあるので、そこから教員を探すと便利です。

3.PSS申請に必要な書類を準備する

入試の出願とは書類が異なります。注意してください。

4.PSSでアカウントを作成し、PSS申請を行う

PSS申請は出願希望先の部局が定める期間に限ります。内諾取得のためのPSS申請期間は募集要項で確認してください。

5.2~3週間後に北海道大学プレアドミッション・サポートデスク(PSD)から結果を受け取る

教員の検討が完了次第、PSDからメールが届きます。
内諾を得られたら、指定の期間に出願を行ってください。

PSS申請書類の準備

PSSの申請を始める前に、その申請に必要な以下の書類を準備してください。

①研究計画書、補足資料
 部局ごとに指定のフォーマット及び必要となる補足資料が異なります。
 以下のリンクから研究計画書のフォーマットをダウンロードするとともに、必要な補足資料を確認してください。

部局名 研究計画書 提出が必要な補足資料

※詳細は申請部局のWebサイトを確認すること

文学院 ダウンロード 推薦状、日本語能力を証明する書類
教育学院 ダウンロード 特になし
法学研究科 ダウンロード 推薦状、日本語能力証明
経済学院 研究生用ダウンロード

正規課程用ダウンロード

研究生:日本語もしくは英語試験のスコア

正規生:日本語及び英語試験のスコア

情報科学院 ダウンロード 特になし
獣医学院 未定 未定
医理工学院 未定 未定
医学院 ダウンロード 経費支弁能力証明書(残高証明書や自国の奨学金受給決定通知書の写しなど)

 

(※)日本での留学生活には以下の費用が必要です。
添付の証明書は、以下経費の支弁が可能であることを示すものとしてください。
(※)留学に必要な経費が支弁できるか確認を行うものです。口座番号等不要な情報は見えないようにして貼付してください。

 

《学費+生活費の概算》
研究生半年:100万円
研究生1年:190万円
修士課程2年間:400万円
博士課程4年間:800万円

国際感染症学院 未定 未定

 

②推薦状
 必須ではありませんが、出来るだけ取得しておくことを強くお勧めします。

③出身大学に関する各種証明書
 大学の所在地(中国本土の大学or中国本土以外の大学)、在籍状況(在学中or卒業)により必要書類が異なりますので、以下をご覧ください。

A. 中国本土の大学出身者

既に大学を卒業している者

CSSD(Center for Student Services and Development, Ministry of Education, P.R. China)が発行する1)~3)の書類(英文)。

1)Online Verification Report of Higher Education Degree Certificate

2)Verification Report of China Higher Education Student's Academic Transcript
※発行が間に合わない場合のみ、大学発行書類(英文の成績証明書)のPDF版の提出も可。

3)Online Verification Report of Higher Education Qualification Certificate

大学に在学している者

CSSD(Center for Student Services and Development, Ministry of Education, P.R. China)が発行する1)及び2)の書類(英文)。

1)Online Verification Report of Student Record

2)Verification Report of China Higher Education Student's Academic Transcript
※発行が間に合わない場合のみ、大学発行書類(英文の成績証明書)のPDF版の提出も可。

B. 中国本土以外の大学出身者

既に大学を卒業している者

1)英文卒業証書または英文の学位取得証明書

2)英文成績証明書

※証明書は、原則、デジタル認証されたものをアップロードすること。デジタル認証されていない証明書しか発行できない場合に限り、証明書のフォトコピー(PDF)による提出も可とする。

※英文の証明書が翻訳されたものである場合、原本(英語以外の言語のもの)も必要。

※日本の大学で修めた学歴については、和文の証明書による提出も可とする。

大学に在学している者

1)英文の卒業見込み証明書または英文の在学証明書

2)英文の成績証明書

※証明書は、原則、デジタル認証されたものをアップロードすること。デジタル認証されていない証明書しか発行できない場合に限り、証明書のフォトコピーによる提出も可とする。

※英文の証明書が翻訳されたものである場合、原本(英語以外の言語のもの)も必要。

※日本の大学で修めた学歴については、和文の証明書による提出も可とする。

④英語能力、日本語能力を証明する書類(任意)

⑤奨学金の受給予定を示す証明書(受給を予定している場合のみ)

⑥顔写真:正⾯を向いた肩から上の顔写真(jpg, gif, png)

PSSへの申請

アカウント登録

部局が定める内諾申請可能期間に以下のサイトにアクセスして、PSS申請手続きを進めてください。

トップ画面下の、「アカウント登録」をクリックし、今後使用するメールアドレスを登録してください。
メールアドレス登録後、登録したアドレスにPSDからメールが届きますので、リンクをクリックし、登録を完了してください。

PSS申請書の作成

画面右側の「申請書(ID:〇)」の下段に必要事項を入力してください。
※IDは自動で付番されます。
項目名の右上に「*」が付された項目は、必須入力の項目です。全てを入力しなければ、PSS申請を完了することは出来ません。

入力の際は、以下の注意事項を確認しながら、作業を進めてください。

■基本情報
《現在の身分》
 ・現在の身分・状況について記載してください。
  (例)「○○大学に在学中」、「日本に在住し、△△日本語学校に通っている」、
     「大学卒業後、留学先が決まるまでの間、特に所属はない」、「○○国において、株式会社△△に勤務」

■申請内容
《希望入学時期》
 ・北海道大学に入学を希望する時期を記入してください。
 ・研究生に引き続き修士課程等に進学を予定している場合は、“研究生”の入学時期を記載してください。

《志望研究科(所)》
 ・進学を希望する部局を選択してください。PSS申請をする時点で募集を行っていない部局は選択できません。

《希望入学課程》
 ・入学を希望する課程を選択してください。募集を行っている課程以外は申請することが出来ません。

《志望教員》
 ・指導を希望する教員を選択してください。
 ・教員によっては受け入れをしていない場合があります。
  教員選択後「受入れを行っていない」旨の注意書きが表示された場合は、別の教員を選択してください。
 ・第2志望教員の記入は任意です。

《研究計画書》
 ・事前に準備した、各部局が指定の研究計画書をアップロードしてください。
 ・アップロードする際はPDFに変換してください。

《推薦状》
 ・推薦者のサインが入ったものをPDF形式でアップロードしてください。

■学歴
 ・学歴は、高校卒業以降のものを全て記入してください。
  学部のほか、大学院等にも進学している場合は、学部に関する必要情報を入力した後、右下の「学歴を追加」をクリックし、大学院等の学歴を記入してください。
《学校名》
 ・種別、所在国を選択すると、学校名のリストが表示されます。
  a. 検索ボックスに、英文で大学名を入れて検索してください。
  b. 該当の大学が表示されない場合は、「Other」を選択し、右側のボックスに大学名を記入してください。

《証明書類》
 ・前述の書類をPDF形式でアップロードしてください。全ての必要書類をアップロードしなければ、申請を完了させることはできません。

■補足資料
 ・英語能力を示す書類(TOEFL、IELTS等)、日本語能力を示す書類、その他申請部局が提出を求める書類があれば、アップロードしてください。

■経費支弁計画
 ・奨学金の受給状況について、選択してください。
 ・奨学金の受給が決定している場合、もしくは、申請中の奨学金がある場合は、申請状況が分かる書類をアップロードしてください。
 
■職歴
 ・職歴がある場合は必ず記入してください。
 
■PSDとのコンタクト
 ・今後PSDとコンタクトを取る際に、使用を希望する言語を選択してください。
 ・その他、申請に関して特記すべき事項があれば、記入してください。

PSS申請の保存と送信

全ての記入が終わったら、画面右上もしくは最下部にある「保存」ボタンをクリックしてください。

〇必要事項が全て記入されている場合
 画面上部に「送信」ボタンが表示されます。
 確認画面が表示されますので、記載内容が間違いがないか確認してください。
 間違いがなければ「送信」ボタンをクリックし、申請を完了してください。

〇必要事項の記載が完了していない場合
 全ての必要事項が記載されていない場合は、画面上部に赤い丸でエラーが表示されます。
 赤い丸が表示されている項目を確認し、必要事項を入力し直してください。

PSS申請の完了

送信ボタンをクリックしたら、PSS申請が完了です。
1週間以内をめどに、PSDからPSS申請の内容について連絡が届きますので、しばらくお待ちください。

Q.PSS申請途中でいったん保存することはできますか?

A.申請途中であっても、保存ボタンをクリックすれば、そのままの状況で保存されます。あらためてログインした際には、その状態から再開が可能です。

Q.PSS申請が完了した後に、記載内容の変更、提出書類の追加が出来ますか?

A.一旦PSS申請が完了すると、その申請内容を変更することはできません。記載内容・書類に不備があった場合は、PSS申請画面左側にあるメッセージ機能を使用し、PSDに問い合わせをしてください。

PSS申請後の流れ

PSS申請受付

PSDにおいてPSS申請内容を確認し、不備等があれば、メッセージ機能を利用し、質問を送ります。
PSS申請後は定期的に登録したメールアドレスを確認し、速やかに回答を行ってください。
PSDで申請内容の確認が完了しましたら、「PSS申請受付」のご連絡をします。

教員による受入れ検討作業

PSS申請受付後、教員による受入れ検討作業が始まります。教員の検討が終了次第、その結果をPSDからご連絡します。

《オンライン面談について》
 PSSを使った内諾取得のための申請では、原則、教員によるオンライン面談は行いません。
 ただし、PSS申請内容によって、面談を実施する場合がありますので、ご留意ください。

PSS申請結果

PSSを使った内諾申請の結果は、申請受付後、原則2週間以内にお伝えします。ただし、申請の対象となった志望教員が長期不在の場合など、2週間を超える場合がありますので、あらかじめご了承ください。

〇受入れ可の場合
 受入れ可の連絡があった場合は、申請部局の入試募集要項を確認の上、出願手続きに進んでください。PSS申請と入試の出願手続きは全く別のものですので、PSS申請で提出した書類についても、あらためて入試の出願書類に含める必要がありますので、ご了承ください。
《内諾取得済みコード(PSSコード)》
 PSDから受入れ可の連絡を行う際に、あわせて、「内諾取得済みコード(PSSコード)」を通知します。当該コードは入試の際に必要となりますので、忘れずに保管してください。

〇受入れ不可の場合
 受入れが不可となった場合は、原則、再度別の教員に対し、内諾取得のためのPSS申請ができます。同一の教員に再度のPSS申請は出来ませんのでご注意ください。
 ただし、部局が定める内諾取得のためのPSS申請期間が完了している場合や、部局から別途「再申請不可」の連絡があった場合、再度のPSS申請は認められませんので、ご了承ください。